体験談

【アブラサス】コンパクト・薄型財布を探している人へのオススメ紹介

こんにちは!カリスマRです。

突然ですがみなさん。外出するときにこんな悩みはありませんか?

「財布を入れただけでカバンが一杯になってしまう。。。」

「手ぶらで出かけたい!」

「ポケットに入る財布が欲しい」

今日はそんな悩みを全て解決できる商品、〈アブラサス薄型財布〉のレビュー記事を書いていきたいと思います!

 

ハム先生
ハム先生

この記事はこんな人にオススメ

・新しい財布を探している

・機能性に優れた財布が欲しい

・身軽で出かけたい

 

 

アブラサス(abrAsus)とは?

 

アブラサス (abrAsus) 薄い財布 最上級ブッテーロ レザー エディション

アブラサスとはそもそも何なのか?

簡単に言うと、「機能性に優れた様々な物を作っている会社」というイメージです。

男の子が大好きな機能面を究極に追及した商品です!

見ているだけでワクワクしてくるので、アブラサスHPから色々な商品を見てみて下さい!

 

ハム先生
ハム先生
財布以外にも色々な商品があるよ!

 

そして今回は、私が現在も愛用しているアブラサス薄型財布についてになります。

こちらの財布は、一般的な財布とは作りがまったく異なります!

完全に機能性に特化させた物で、財布の常識が完全に覆ります。

まず、私が購入したアブラサス薄型財布がどんなものなのかを簡単にご説明していきます。

 

カード、お金を入れても厚さ13mm

この財布最大の特徴がこの「薄さ」です。

なぜここまで薄くできているのかというと、

  • 閉じた時の革同士
  • カードとコイン

など、とにかく「重ならない」作りになっているからです。

 

引用:Amazon

財布を閉じたときに、△の凹部分と凸部分同士が丁度重なるようになっていて、最小限の厚さになるようになっています。

 

ピタっとハマるパーツで革が重ならない の画像

引用:Amazon

詳しくは薄い財布 アブラサスHPからご覧ください。

 

実物の紹介

続いて、3年ほど使い倒した実物の写真をご紹介します。

かなり痛んでいますね。

革の種類は「ブッテーロレザー」と言って、一番高価な種類の革を買いました。

使えば使うほど「味」が出てくるらしいです。

写真のモノは手入れをまったくしてこなかったので、「味」ではなくただの痛んでいる状態です(笑)

開くとこんな感じです。

不思議な形ですよね。

でもそれがまた、他人と差別化できていて面白いです。

カードを入れるスペースはこれくらいの厚さがあります。

カードは4枚だとスカスカで落ちてしまいそうで、6枚だと窮屈です。

5枚くらい入れると丁度良いかと思います。

お金、カードを入れてみるとこんな感じです。

「こんな作りじゃカードもお金も落としてしまうんじゃないか⁉」

と私も最初は不安でしたが、お札もしっかりホールドされていて落ちることは一度もありませんでした。

小銭の頭が少し飛び出すようになっているので、摘んで取り出す形です。

これらの写真を見て、多くの人がこう思うと思います。

「使いずらくないの!?」

確かに、慣れるまでは非常に使いずらいです。

レジで小銭をひっくり返しそうになったこともあります。

しかし、ある日突然使ったこともないモノを使い始めたので当たり前のことです!

1~2週間もすれば、すぐに慣れることができました。

 

こんな特殊な形の財布なので、もちろん普通の財布とは違ったメリット、デメリットがでてきます。

ここからは、私が個人的に感じた感想を書いていきます。

メリット

薄さ

言うまでもなく、この財布の最大の強みです。

実際に測ってみても1.5cmもないくらい。

おかげで出かけるときにバッグを持たなくなりました!

ポケットにスマホと財布を入れるだけです。

手ぶら万歳!!!

 

一般的な財布と比べてもこの差があります。

三つ折り財布と比べてみると圧倒的な差ですね。

分厚い財布は二度とゴメンです。

 

カードが取り出しやすい

5枚のカードを重ねているので、

「後ろのカードを取り出すの大変じゃない?」

という声もあると思います。

しかし、写真のように左下に切れ込みが入っており、そこからカードをプッシュして簡単に後ろのカードも取り出すことができます!

慣れてしまえば、一般的な財布よりスムーズにカードを取り出せます。

というのも、一般的な財布のカード入れは下の画像のようなタイプが多いと思います。

パッと見でどこになにがあるのかすぐにわかるので便利ですが、ポケットのサイズがカードとジャストサイズで窮屈です。

そして窮屈に入れているからなのか

「カードと革がくっついてて、全然取り出せない💦」

とレジで焦ったことがある人もいるのではないでしょうか?

私はあれがすごく嫌でした。

当然ですが、アブラサスではそんなことは絶対に起こりません。

 

主張の少ないロゴ

こちらがabrAsusのロゴです。

主張の少ないロゴで遠目からはどこのメーカーのモノかは分かりません。

しかしそこがまた、大人っぽくて魅力的です。

 

デメリット

小銭をたくさん入れられない

HPには15枚までなら入ると書かれていますが、実際に15枚入れてみると写真の通りパンパンすぎます。

なんとかボタンは閉じれますが、不格好になってしまいますし、革に変な跡がついてしまいそうで怖いです。

現金で支払うことが多く、小銭がたまりやすい人にはあまりオススメしません。

しかし、この財布を買おうか悩んでいる人はキャッシュレス化をしている人がほとんどだと思います。

現金会計をしない人にとっては関係のないデメリットと言えるでしょう!

 

磁器不良が起こる可能性がある

2 つの正方形の青色 LED ライト

カードを重ねてしまっていることで、磁器不良が起こる可能性があります。

クレジットカードやポイントカードには磁気ストライプという磁器が埋め込まれていることが多いです。

このような磁器同士を重ねていたり、磁力の強いモノの近くに置いておくと、磁気不良が起こってしまいレジで読み込みができなくなってしまいます。

実際に私も以前、重ねて入れていたTポイントカードが磁気不良で使えなくなり、再発行をするはめになりました。

なんと!そうなってしまうことを防ぐ為のとっておきのアイテムがあります!

 

一緒に使うとオススメなアイテム

アブラサスの財布はカードを重ねて収納する為、普通の財布では滅多に起こらない磁気不良が起きる可能性が高いです。

なので、こちらの商品を一緒に使うことをオススメします!

縦型か横型か選べますが、横型の方が使いやすいです。

 

こちらを使うことで磁気不良が起こる可能性はほぼ無くなります!

実際に私も3年ほどカードを重ねていますが、このケースのおかげで不備は一度も起きていません。

しかし、アブラサスの財布はカードのサイズ丁度に作られている為、ケースに入れるとかなり窮屈になってしまい、取り出しにくくなってしまいます。

そこで、余分な枠をハサミで切ってみました!

そうすると、スムーズに出し入れできるのでオススメです。

そして、もう一つ問題点があります。

磁気不良が起こる可能性のあるカードを全てケースに入れると、分厚くなってしまうことです。

アブラサスの財布は、ケースに入れていないカードが丁度5枚入るくらいの厚さに作られています。

そこで何枚かのカードをケースに入れると、全体的に分厚くなり、確実に5枚のカードを入れることはできなくなってしまいます。

ですが、私は少しの工夫で5枚のカードを収納することができています。

そのやり方は、「カードをしまう順番」と共にご紹介していきます!

 

カードをしまう順番

カードをしまう順番を決める前にみなさん。

「5枚のカードの厳選は終わってますでしょうか?」

今の財布に大量にあるカードの中から5枚を決めるのは、かなり難しいことだと思います。

私もそうでした。

しかし、よく考えてみると日常で使うカードは思った以上に限られています。

病院の診察カード、美容室の会員カードなどは使うとしても月に一回ですよね?

それらは、その時だけ財布に入れればいいのです。

Suica、ポイントカードなどは携帯の中に取り込むことができるので、持ち歩く必要はありません。

それらを踏まえて、参考までに私が財布に入れているカードをご紹介します。

  • クレジットカード2枚
  • 免許証
  • 保険証
  • 名刺

になります。

Suicaはアップルウォッチに取り込んで、ポンタ、Tポイントカードなどもスマホに取り込んでいます。

そして順番なのですが、上から

  1. クレジットカード(よく使う方)
  2. 名刺
  3. 免許証
  4. 保険証
  5. クレジットカード(予備)

です。

キャッシュレスの私は、一番よく使うカードはクレジットカードになるので、どんな時も一番上に置いています。

そして免許証のみを磁器防止カードケースに入れています

これを聞いて、「え?」となりますよね。

先ほどあれだけ、

「クレジットカードには磁器ストライプがあって、磁器防止ケースに入れてないと・・・」

と言っていたのに!と。

なぜ特に磁器とは関係ない免許証にだけ入れているのかっ!?と。

理由は4つあります。

  • クレカに入れると、使うたびにケースから出す必要があり面倒くさい
  • 2枚のクレカに入れると、分厚くて窮屈になる
  • 免許証が5枚の中で使用頻度が一番低い
  • 磁器の干渉を防げれば、ケースにクレカを入れる必要がない

 

まず気付いて欲しいのが、磁器防止ケースに入れたカードはクレカとクレカの間にあるということです。

クレカ本体に入れなくても、間にいてもらうだけで磁気不良は起こらなくなります

免許証を選んだ理由は特にありません。

使用頻度が少ないカードなら、なんでもいいです。

とにかく、ケースをクレカとクレカの間に置きさえすれば、クレカを使うのが楽になり、分厚くなるのも最小限に抑えられて、一石二鳥です!

これが、先ほど話した「少しの工夫」というものです。

 

革の種類を紹介

アブラサス薄型財布と言っても、色々な種類の革がありますので、そちらを紹介して終わりにしたいと思います。

ブッテーロレザー

使うほど味が出る最高級レザー!

 

エンボス加工

アブラサス (abrAsus) 薄い財布

傷が目立ちにくい!

価格を抑えたいならこれ!

 

左利き用

圧倒的な薄さで注目ですが、実はサイズも小さい。 の画像

左右が全て逆に!

傷が目立ちにくいエンボス加工!

引用:Amazon

まとめ

メリット

・薄い

・カードが取り出しやすい

・ロゴの主張が少ない

デメリット

・小銭がたくさん入らない

・磁気不良が起こる可能性がある

磁気不良が起こらないように磁器防止ケースを使おう!

クレカとクレカの間に磁器防止ケースを置くようにする!

 

経年劣化の「味」を楽しみたい人はブッテーロレザー!

 

傷を目立たせたくない・価格を抑えたい人はエンボス加工!